2015年12月25日
肉尽くしの晩秋キャンプ
12月12日~13日に大黒谷キャンプ場で肉尽くしキャンプやってきました。
昨年は『アルコールバーナーとキャンドルランタン、灯油ランタンで過ごす』を
そして今年は、『肉を活かす』をテーマに行いました。
キャンプ場に着いてみると、時期的にダメだと諦めていた天然ナメコがまだありました。傘は少し開いていましたがヌメリも残っていて美味。少し頂きました。



夕食の一品目は友人A作トマトジュースで煮込んだ鶏肉鍋。バケットは三本買って行きました。
牛タン厚切り

天然ナメコと自家製ソーセージ

パンと鶏肉

5A肉とザラメ、ネギ、ナメコのすき焼き


夜も徐々に更けていきます。

友人Yがwild1で今朝買った焚火台、「とん火」で焼きネギ中


ズッキーニ、マッシュルーム、ナメコ、プチトマトのアヒージョ

現地で仕込んで火を入れたローストビーフ


キャンプ仲間3人がどうしても食べたかったシロサバフグのから揚げ。でも自分たちで釣って捌いた味にはとても叶う品物じゃなかった。はっきり言ってまずい

この辺で日付が変わり、〆は「缶ツマ」のシャコのアヒージョです。

ホットウィスキーとチョコレートをナイトキャップにして眠りに着きました。

翌朝は火を興して炭に火を入れて遅め?の朝食。ま、ブランチです。
昨日燻製しておいたビーフジャーキーとウィンナー。そして恒例の、「腸詰めしないソーセージ」は炭火で炙ってからバケットの上に炒めた野菜と載せてオープンサンド



来年早々1月末には雪キャンプです。コーラの過冷却現象の動画を撮ることを目指します
昨年は『アルコールバーナーとキャンドルランタン、灯油ランタンで過ごす』を
そして今年は、『肉を活かす』をテーマに行いました。
キャンプ場に着いてみると、時期的にダメだと諦めていた天然ナメコがまだありました。傘は少し開いていましたがヌメリも残っていて美味。少し頂きました。



夕食の一品目は友人A作トマトジュースで煮込んだ鶏肉鍋。バケットは三本買って行きました。
牛タン厚切り

天然ナメコと自家製ソーセージ

パンと鶏肉

5A肉とザラメ、ネギ、ナメコのすき焼き


夜も徐々に更けていきます。

友人Yがwild1で今朝買った焚火台、「とん火」で焼きネギ中


ズッキーニ、マッシュルーム、ナメコ、プチトマトのアヒージョ

現地で仕込んで火を入れたローストビーフ


キャンプ仲間3人がどうしても食べたかったシロサバフグのから揚げ。でも自分たちで釣って捌いた味にはとても叶う品物じゃなかった。はっきり言ってまずい

この辺で日付が変わり、〆は「缶ツマ」のシャコのアヒージョです。

ホットウィスキーとチョコレートをナイトキャップにして眠りに着きました。

翌朝は火を興して炭に火を入れて遅め?の朝食。ま、ブランチです。
昨日燻製しておいたビーフジャーキーとウィンナー。そして恒例の、「腸詰めしないソーセージ」は炭火で炙ってからバケットの上に炒めた野菜と載せてオープンサンド



来年早々1月末には雪キャンプです。コーラの過冷却現象の動画を撮ることを目指します