2023年03月17日
鴨ムネ肉の燻製の仕込み


鴨肉は外国産がほぼ入ってこないらしく国産も品切れで1軒目では入手できず、2軒目で冷凍庫の底に10本ほど残っていたハンガリー産をやっと購入できた。
ソミュール液に今夜一晩漬け込んで、明日湯煎し、明後日に燻製の予定。
2023年03月11日
からし菜と手作りソーセージ

山菜#4は、からし菜の蕾(鴨川採れ)。菜花と同じようにサッっと茹でて水気をキュッと絞って、3等分くらいに切ってからごま油で炒め、醤油、酒、味醂、ごく少量の中華だしを加え鰹節をパラッとふりかけて出来上がり(写真撮り忘れ)。
昨夜は娘が帰ってきたので、自家製のソーセージとローストビーフにササミのグリル。他、色々料理をこしらえて家族4人揃っての夕食でした。



〆は、息子がフキノトウ味噌の焼きおにぎりを作ってくれました。

2023年03月05日
山菜採りスタート
3月4日、山菜採りに。
谷川でいい頃合いフキノトウが群生してました。間引くようにいただきました。
天然わさびは乱獲されたのか大きな株は無くなっており、葉ワサビを数枚いただきました。
近所に戻ってクレソンを探しましたが川床が浚渫(しゅんせつ)されていてだめ。上流に行って若い一株だけいただきました。
フキノトウは天麩羅とフキノトウ味噌煮。わさびは茹でこぼして麺つゆ漬け、クレソンは茹でて絞って刻んでオムレツにしていただきました。


谷川でいい頃合いフキノトウが群生してました。間引くようにいただきました。
天然わさびは乱獲されたのか大きな株は無くなっており、葉ワサビを数枚いただきました。
近所に戻ってクレソンを探しましたが川床が浚渫(しゅんせつ)されていてだめ。上流に行って若い一株だけいただきました。
フキノトウは天麩羅とフキノトウ味噌煮。わさびは茹でこぼして麺つゆ漬け、クレソンは茹でて絞って刻んでオムレツにしていただきました。

