2017年05月08日
雪中ソロ3月のキャンプ飯
kz250です。雪中ソロキャン飯です。ただし、2017年3月21日〜22日です。
雪に穴を掘って冷蔵庫に。

飲み物はこんな感じです。黒霧島はお湯割で。あと、お茶とコーヒー。

今回は目新しい食材はありません。
豚バラ肉の漬け、サザエ、マグロは刺身とタタキで。



野菜炒め。メイン?はいつものすき焼き。



翌朝



ではでは
雪に穴を掘って冷蔵庫に。
飲み物はこんな感じです。黒霧島はお湯割で。あと、お茶とコーヒー。
今回は目新しい食材はありません。
豚バラ肉の漬け、サザエ、マグロは刺身とタタキで。
野菜炒め。メイン?はいつものすき焼き。
翌朝
ではでは
2017年05月08日
2017年3月の雪中ソロ
kz250です。5月だというのに3月のキャンプレポです。
雪中ソロキャンプ、2月に行く予定が、妻がインフルエンザに罹ったため中止。
3月22日〜23日行ってきました。今年は雪が多くてキャンプ場の中まで車を乗り入れることができず、入り口手前からキッチンまでスノーシューで2往復しました。


キッチン周囲は50cmの残雪。到着後先ずは燻製を開始します。お土産用にチーズを冷燻で。テントは張らず、コットに寝袋で過ごすことにしました。BBQコンロも持ち込んだので荷物が増えました。



今回の道具は、とろ火機能付きのコールマン508。フォールディングBBQコンロ。ヤカン、スキレットなど。

ずっとラジオを鳴らしながら、夜はこんな感じです。


コットで寝ましたがマイナス1度にしか下がらなかったので、快適に朝を迎えました。


次回は6月に職場の友人と多人数キャンプの予定です。
雪中ソロキャンプ、2月に行く予定が、妻がインフルエンザに罹ったため中止。
3月22日〜23日行ってきました。今年は雪が多くてキャンプ場の中まで車を乗り入れることができず、入り口手前からキッチンまでスノーシューで2往復しました。
キッチン周囲は50cmの残雪。到着後先ずは燻製を開始します。お土産用にチーズを冷燻で。テントは張らず、コットに寝袋で過ごすことにしました。BBQコンロも持ち込んだので荷物が増えました。
今回の道具は、とろ火機能付きのコールマン508。フォールディングBBQコンロ。ヤカン、スキレットなど。
ずっとラジオを鳴らしながら、夜はこんな感じです。
コットで寝ましたがマイナス1度にしか下がらなかったので、快適に朝を迎えました。
次回は6月に職場の友人と多人数キャンプの予定です。