ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月22日

天然ワサビ他、山菜採りPart①

2022/03/21に山菜採りに行ってきました。

先ずは家の近所でクレソンとミツバを採取
天然ワサビ他、山菜採りPart①

鯖街道ではすでに薹が開いていましたので、ワサビが自生している沢で葉っぱと花芽をいただいてきました。(ピンボケですが)
天然ワサビ他、山菜採りPart①


蕗の薹はもう少し山奥へ行ってきました。
天然ワサビ他、山菜採りPart①

フキノトウはふきのとう味噌と天ぷらで。色止め処理したので味噌と一緒に炒めても緑が鮮やかです。
天然ワサビ他、山菜採りPart①

クレソンは茹でこぼしてから刻んでオムレツにしました。
クレソンって生でステーキに添えられているイメージですが、天然の沢で採ったものなどにはエキノコックスの虫卵がついている危険もあり、生食はやめています。当然ですが自分の手洗いも念入りにやっています。
天然ワサビ他、山菜採りPart①

ミツバはかき揚げで頂きました
天然ワサビ他、山菜採りPart①

ワサビはさっと湯がいてから醤油漬けにしました。
20時間ほど経ったのでひとつまみ食べてみました、わさびのピリッとした辛みが最高でした。
天然ワサビ他、山菜採りPart①

これからはどんどん暖かくなりますね。シャク、ウド、タラノメ、コシアブラ、コゴミ、なども採れるのでお弁当持ってピクニックにもいい季節です。
ではまた



このブログの人気記事
安い水切りザルで焚火台
安い水切りザルで焚火台

王様と女王様
王様と女王様

さっむー!漁港で釣り、車中泊
さっむー!漁港で釣り、車中泊

同じカテゴリー(料理)の記事画像
1月25日〜26日、比良げんき村
カラスミ仕込み中
自家製スモークサーモン
キャンプでスモークサーモンを仕上げる
セイゴの香草焼きとカルパッチョ他
新幕キャンプの晩ご飯
同じカテゴリー(料理)の記事
 1月25日〜26日、比良げんき村 (2025-02-19 16:15)
 カラスミ仕込み中 (2025-01-12 18:01)
 自家製スモークサーモン (2025-01-05 10:31)
 キャンプでスモークサーモンを仕上げる (2024-12-31 03:36)
 セイゴの香草焼きとカルパッチョ他 (2023-07-05 22:48)
 新幕キャンプの晩ご飯 (2023-04-29 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天然ワサビ他、山菜採りPart①
    コメント(0)