ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月08日

イワシと豆鰺のミリン干し

 こんばんは(゚▽゚)/kz250です。次のキャンプの予定は5月の7日-8日です。4月15日-16日でソロキャンプに行くかも知れませんが、未定です。
 ミリン干し作ってみました。実は先日試作したところ家族に好評だったので、今回は多めに作ってみました。
 レシピは簡単。①イワシと鰺は包丁の背で適当に鱗をこさげて、頭を落として腹開きにします。胸びれと腹ビレは固いので落とします。②背骨は取り去ります。腹骨は残っても構いません。腹膜(黒い膜)はペーパータオルで擦り取ります。血液や胆汁(黄色い)、腸の内容物(黒い、茶色い等)はよく洗い流しておきます。③漬けダレ(イワシ14匹程度);醤油400ml、三温糖200g、ミリン大さじ2杯、白湯大さじ4杯をよく混ぜます。④この中へキッチンペーパーで水分をよく拭き取った豆鰺は20分、中羽イワシは30分間付け込みます。適当に上下を返します。⑤時間が経ったら取りだし、表面のつけダレを拭き取り胡麻を振り指で押さえておきます。
イワシと豆鰺のミリン干し



⑥昼間1日または一晩風に当てて乾燥させたら一匹ずつラップで包んで冷蔵庫のパーシャル庫で保管します。

イワシと豆鰺のミリン干し





このブログの人気記事
安い水切りザルで焚火台
安い水切りザルで焚火台

王様と女王様
王様と女王様

さっむー!漁港で釣り、車中泊
さっむー!漁港で釣り、車中泊

同じカテゴリー(料理)の記事画像
1月25日〜26日、比良げんき村
カラスミ仕込み中
自家製スモークサーモン
キャンプでスモークサーモンを仕上げる
セイゴの香草焼きとカルパッチョ他
新幕キャンプの晩ご飯
同じカテゴリー(料理)の記事
 1月25日〜26日、比良げんき村 (2025-02-19 16:15)
 カラスミ仕込み中 (2025-01-12 18:01)
 自家製スモークサーモン (2025-01-05 10:31)
 キャンプでスモークサーモンを仕上げる (2024-12-31 03:36)
 セイゴの香草焼きとカルパッチョ他 (2023-07-05 22:48)
 新幕キャンプの晩ご飯 (2023-04-29 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イワシと豆鰺のミリン干し
    コメント(0)