マグロの頭を焼いてきました
4月5日から6日にかけて、友人達と男3人でキャンプしてきました。スクリーンタープと宿泊用のテントを張って、キャンプスタート。
時間のかかるマグロの頭を、キャンプ場の調理場で焼いていきます。
管理人さんに頂いた地元産の栃餅を炙っておやつにしました。鹿肉も頂いたのですが食べきれず、持ち帰ってステーキにしました。
火遊びは煉瓦で組んだロケットストーブ。一応お湯は沸きコーヒーを淹れました。BBQコンロに組み直してマグロの頭を焼き上げました。脂でファイヤー!臭いも強烈で、こんな事はやっぱり外でしかできません。
夕食は、マグロの頭から切り取ったほほ肉、牛タン、ラムチョップ、サラダ、キノコ。
さらに大トロのお刺身を1人5切れでしたが、脂っこくて食傷気味なので急遽ご飯を暖めて丼にしました。大トロ丼最高でした。
翌日は、時おり雪になるあいにくの天気でしたが、1時間だけ晴れ間が出てテントを濡れずにかたづけられました。
気温5度、虫もほとんど居らずやっぱり寒い季節のキャンプは最高でした。
関連記事